こんにちは!CGECラーニングセンターです🌎
7月のバンクーバー情報をお届けします!
目次
🍁7月に行われるイベントについて
🍁バンクーバー夏の風物詩 Honda Celebration of Light
🍁高校準備コース
🍁2026年9月入学申込受付開始📣
🍁7月に行われるイベントについて
7月に入り、カナダも本格的な夏を迎えました。夏のバンクーバーでは各地でお祭りが開かれ、街がにぎやかな雰囲気に包まれます。なかでも8月の第一日曜日に行われるプライドパレードには、地域のコミュニティグループや非営利団体、企業など、100を超える団体が参加し、多様性を祝うイベントとして定着しています。また、歴史的に日系カナダ人の多く住んでいたパウエルストリート周辺の公園では、和太鼓や踊り、茶席など日本文化に触れられる「パウエルフェスティバル」も開催されており、日本人留学生もボランティアとして活躍できる場となっています。
🍁バンクーバー夏の風物詩 Honda Celebration of Light
バンクーバーの夏を代表するイベントとして、毎年多くの人々が楽しみにしている「Honda Celebration of Light(ホンダ・セレブレーション・オブ・ライト)」が今年も開催されます。
1990年にスタートし、30年以上続くバンクーバーの伝統的な花火競技大会として知られているイベントです。会場はイングリッシュベイ(English Bay)で行われ、毎年約40万人以上が訪れ、夏の夜空を彩る壮大な花火が楽しめます。
花火はただ打ち上げるだけではなく、音楽とシンクロさせた演出が特徴です。観客はFMラジオやイベントアプリで音楽を聴きながら、花火と音楽のコラボレーションを楽しむことができます。
通常は各国の代表チームが技術や創造性を競う「花火国際大会」として行われます。しかし2025年は特別にカナダ国内の競技形式となっており、カナダ内のトップ花火会社がその技術を競い合う予定です。
🌟日程:
- 7月19日(土)– ユーコン準州代表「Midnight Sun Fireworks」
- 7月23日(水)– ケベック州代表「Royal Pyrotechnie」
- 7月26日(土)– ノバスコシア州代表「Fireworks FX」
近年では花火が始まる前にドローンショウも楽しむことが出来ます。
🍁高校準備コース
現在、9月からカナダの高校へ進学する予定の留学生たちが続々と日本から到着し、現地サポート主催の高校準備コースに参加しています。午前中は語学学校で英語力を磨き、午後は高校の授業に備えて英語・数学・理科・社会の各教科に取り組んでいます。過去の留学生たちからは「ここで学んだ語彙や基礎知識が、高校入学後にとても役立った」という声が多く寄せられており、今のこの時期が大切な準備期間となります。
先日、準備コースに通っているサポート生と一緒に、地域のコミュニティセンター内にあるジムを訪れました。今回が「人生で初めてのジム体験」という生徒さんも多く、みんなでランニングマシンを使ったり、各種トレーニング機器の使い方をスタッフが教えながら、楽しく身体を動かしました。
カナダでは、高校生でも気軽にジムを利用することが一般的です。特に雨が多くなる冬の時期は、放課後や週末にジムで運動することで、良い気分転換にもなる為、身体を動かすことを勧めています。
🍁2026年9月入学申込受付開始📣
📢 2026-2027年度の申込受付が一部の学区で開始しました。
現在、2026年9月入学の留学申込受付が開始しているのは以下の学区です。
- VSB(バンクーバー教育委員会)
- ノースバンクーバー学区
- コキットラム学区
- リッチモンド学区
- チリワック学区
- ビクトリア学区
- サーニッチ学区
特にリッチモンド学区では、2026-2027スクールイヤーから費用の値上げが予定されていますが、2026年2月からの1年留学を早期お申込みいただくと、後半の9月から5か月分の授業料は2025-2026度の学費が適用されるというアナウンスが出ています。留学先にリッチモンド学区(2026年2月入学)を検討されている方は、早めのお申込みをおすすめいたします。
